infcpa memorandum 0円で会社バックエンドを構築する覚書 - デジタルを使いこなして経営実務をより簡単に –

の掲載記事を、手短にリライトして、まとめています。

① 会社設立編

設立編では、会社の新規設立の際に必要な一連の手続をまとめています。

会社設立費用はいくら?起業構想から設立前準備、法務局での設立登記まで

株式会社設立後、税務署、年金事務所での必要な申請手続と申請書の作成

② 会計・経理編

会計・経理編では、経理・労務体制を構築する際に必要な一連の手続をまとめています。

事業開始に必要な法人銀行口座の作り方、ネット銀行で最速で新規口座開設するには

事業開始に必要なクラウド経理体制の構築、会計ツールを導入するには

経営を支える経理の基本のいろは、独学でマスターして自分の財産にするには

経営に必須の労務、社会保険料の手続、一人親方の会社が簡易に設計するには

③ 月次処理編

月次処理編では、経理の月次決算の業務を行う際に必要な一連の手続をまとめています。

毎月の月次処理の流れ①。会社の経費精算で今すぐ使える豆知識

毎月の月次処理の流れ②。月末支払、振込処理について効率化を考える

毎月の月次処理の流れ③。月次決算、試算表作成を1営業日で終わらせるには

④ 決算・税務申告編

決算・税務申告編では、期末決算を行う上で、事前、途中、事後の業務を行う際に必要な一連の手続をまとめています。

期末決算の対応その①。年度最終日前にしておくべき決算前整理、費用計上の早期化とは

期末決算の対応その②。決算対応はスピード勝負、スケジューリングで優劣がはっきりします

期末決算の対応その③。年末調整の書き方、業務フローを効率的に進めるには

期末決算の対応その④。支払調書って何?(報酬、契約金、不動産使用料の支払調書)

期末決算の対応その⑤。法人税の確定申告書の書き方、自分で作成するには

期末決算の対応その⑥。消費税申告書の書き方、免税事業者のトラップを回避するには

⑤ 非経常業務編

非経常業務編では、税務、会計、経理の業務に捉われない会社経営に当たって必要となる業務、ルーチン外の業務を行う際に必要な一連の手続をまとめています。

社会保険(健康保険、厚生年金)の算定基礎届の書き方、電子申請で提出するには

労働保険の年度更新を、エクセルの計算支援ツールを使用して電子申請を行うには

経営に必要な契約書を雛形、テンプレートをベースに無料で作成するには

モバイルで使える便利なITツール、ビジネスアプリのご紹介

創業融資制度の種類、実際に日本政策金融公庫他から融資を受ける際のポイントとは

基本的に独力で全てこなせるようにすることが理想です。必要な都度、手が回らない業務、革新が持てない事柄についてのみ、時には専門家の手を借りてみるのが良いのではと考えています。



IGES公認会計士・税理士事務所 東京事務所(IGES CPATAX Tokyo)

認定経営革新等支援機関(認定支援機関)
151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-16-16 千駄ヶ谷フラワーマンション601
En : 5-16-16-601, Sendagaya, Shibuya-ku, Tokyo, 151-0051, Japan

TOP